こんにちは!
電化製品で良く知られている株式会社ヨドバシカメラが運営するヨドバシ.com電子書籍ストアについて調べてみました。カメラや電化製品以外にも電子書籍を扱っているとはおもいませんでした。使い勝手はどうなんでしょうか。

特徴
ヨドバシ.com電子書籍ストアは、ヨドバシカメラの通販サイトの一部です。
他にも電化製品や自転車、日用品などいろいろな商品の通販のページがあるので、他の賞品(電化製品や食品)などとまとめて支払いをすることができます。
扱っている書籍数はすべてのジャンルを合わせて約47万作品(アダルトを除く)以上です。
読み放題のようなサービスは見当たらないですが、商品検索で「無料」と入れると0円の書籍を表示することができます。
それから、カメラ屋さんなせいか、カメラ関係の書籍が目立つような気がします。レンズの選び方から撮影の仕方などの本がおすすめされています。
ヨドバシ.comで購入した電子書籍を読むのにはDolyというアプリが必要になります。ダウンロードは無料です。使い勝手はあまり評判よくないようですが。
それから、カテゴリ分けが細かくて出版社別、ジャンル別で探すことができます。ぼんやりと「こんなジャンルの本が読みたい」といったときには探しやすいのではないでしょうか。
お得なセールでポイントを活用
電子書籍を買ってもヨドバシカメラの他の商品と同じようにポイントがたまります。
たまったポイントは電子書籍以外のものを買うのに使うことができるし、その逆もできるので便利です。
ヨドバシでは週替わりのセールがあり20%ポイント還元されるので、セールを狙って買うとお得なのではないでしょうか。
高額な電化製品を買うとポイントもたくさんつくので、そういったポイントでほしかった書籍をまとめ買いする、とかいうこともできますね。
支払い方法
支払い方法は次の通りです。
- ヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラス(クレジットカード)
- 各種クレジットカード
- コンビニエンスストア払い
- 銀行振り込み(りそな)
- ペイジー
ヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラスで購入すると、ポイントが1%プラスになります。
コンビニ払いなども使い勝手がよくていいのではないでしょうか。クレジットカードをもっていない人にとっては振り込み方法がいろいろあると便利ですね。
最後に
普段から電化製品などを頻繁に買う人や、カメラなどに興味のある人に向いた電子書籍ストアではないかな、と思います。ポイントを上手に活用したらお得ですね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。